- データ復旧 >
- 特急データ復旧 島根 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例6 アクセス不能になったTaerastationからのデータ復旧に成功!
TeraStation データ復旧
2014.2.14
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 アクセス不能になったTaerastationからのデータ復旧に成功!


島根県浜田市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- Terastation/バッファロー社製
- TS-RH2.0TGL/R5
- 500GB×4 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/14時間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
社内の共有ファイルサーバとしてTS-RH2.0TGL/R5を使用していました。先日、ディスプレイに突然E04が表示され、その後ネットワークで認識できなくなりました。NASナビゲータ上にも表示されません。再起動等を試みましたが、状況は一向に改善されませんでした。
どう対処すれば分からない為、BUFFALOのサポートセンターへ連絡したところ、BUFFALOからは修理対応をするしかないとのことでした。しかしその結果、TS-RH2.0TGL/R5に保存していたデータは消えてしまうと言われました。TS-RH2.0TGL/R5には業務データを多数保存していました。それらデータが消えてしまうと、業務に大きな影響が出ます。
そこで、インターネットでデータ復旧業者を探した結果、リプラスさんに巡り会うことができました。
診断内容
TS-RH2.0TGL/R5のハードディスク4台を弊社診断機器を用いて診断を実施しました。その結果、2番、4番のハードディスクに物理異常が発生していることが確認できました。
そこで2番4番のハードディスクに磁気情報の抽出作業を行い、クローンハードディスクを作成しました。そして、作成したクローンハードディスクと無事だった1番3番のハードディスクを用いてRAID5の構築を行いました。
復旧結果
TS-RH2.0TGL/R5から95%以上のデータ復旧に成功しました

専門スタッフの対応・コメント
TS-RH2.0TGL/R5の2番、4番のハードディスクに物理障害が発生しておりました。その為、2番、4番のハードディスク内より磁気情報を抜き出し、正常なハードディスクに転写しました。その後、転写したハードディスクにスキャンをかけた結果、データ復旧に成功することができました。
TS-RH2.0TGL/R5内には業務データを大量に保存していたため、社内が大騒ぎになっているとのことでした。データ復旧を迅速に行う必要があると感じ、出張でのデータ復旧でご対応させていただきました。
物理障害がTS-RH2.0TGL/R5で発生しておりましたが、無事にデータ復旧に成功し、お客様に喜んでいただけました。
リプラスはお急ぎの方への出張対応も行っております。大切なデータが消えてお困りの方は、リプラスまでお気軽にご相談下さい!
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずはウィンゲット(Win-Get!)までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP
島根の特急データ復旧TOP▲